社員旅行では色々なところへ行きましたが、一番思い出に残っているのは社員旅行で人気の遊園地へ行ったことです。
遊園地と言っても大人も楽しめるような作りになっており、子供から大人まで様々な年齢の人が訪れることで有名な場所です。
そのときだけはやたら人数が多くて、幹事になってしまった私と友人の二人はとても大変でした。
なぜなら、途中で遊園地のキャラクターに夢中になったのか、数人がいなくなってしまって時間が遅れるというハプニングがあったのを覚えているからです。
とても大変でした。
https://www.i-go-cars.org/narita-airport-pick-up.html
人数と時間と予定を常に確認をしている状態・・・
自分たちは楽しむどころか人数と時間と予定を常に確認をしている状態で、連絡をしても無視をしているのか気がついていないのか、いつまでたってもこない人たちの首根っこを引っ張ってバスまで案内したのは忘れないです。
いい年をした大人が気をつけて欲しいと本気でキレてしまい、大人気なかったなと反省をしました。
ですが、社員旅行なので楽しい思い出も欲しいと考え、自分たちの代わりに幹事を引き受けてくれる人もいたので良かったです。
お土産を購入する時間が出来たのはとても嬉しかったし、いい加減な社員たちがいるのにきちんと叱ってくれた上司にも感謝をしています。
楽しいのはわかるのですが、こちらのことも考えてと憤慨したのはお土産を買う頃には忘れていました。
会社関係の旅行の良さは普段あまり話すことがない人とも話きっかけが出来ることだと思います。
予定について確認をしたり、別部署の人とも打ち合わせを頻繁したせいか、旅行後はスムーズに仕事が進められるようになった気がします。
社員旅行では反省する点がたくさんできた
旅行中なのに仕事のことを話していた上司は大変だなと見ていましたが、手伝うことはしませんでした。
そこも反省です。
それに気がついた同僚が、そっと紅茶を差し出していたのを見て、気遣いが出来る人間になろうと反省しました。
社員旅行では反省する点がたくさん出来ました。
遊園地なのでアトラクションにもいくつか乗ったのですが、本当にすごいです。
有名な遊園地なだけあって、スタッフの人は話上手でわかりやすく説明をしてくれるので、掃除をする方でさえ気遣いと粋なことをするので驚きます。
これは社員旅行以外でも行ってみようと思う人がいるのもわかりました。
はじめて参加をした社員旅行のときは緊張ばかりで思い出を作る暇もありませんでしたが、今では旅行中にも隙をみて自分たちも息抜きをするコツを覚えています。
旅行は幹事になった人が一番楽しめるように考えるといい、というのが何度か参加をした結論です。
最終更新日 2025年5月20日 by igocars