引っ越しの準備をしよう

引っ越しの準備は何をすべきなのか。
引っ越しを控えている方にとってはいろいろと気掛かりな面もあるかと思われるのですが、引っ越しの準備で大切な事は業者とのコミュニケーションになります。
そもそも、どのような引っ越しとなるのかは業者との契約次第です。
例えばですが、準備はすべて自ら行わなければならないプランもあれば、すべて業者が行ってくれるプランもあります。
全て自ら行い、業者は荷物を搬送するだけというケースの場合、当日までに全ての梱包を済ませておかなければならないだけではなく、冷蔵庫の中身もゼロにしておかなければなりません。

引っ越しの荷物

食器棚も「置いてあるだけ」のような状況としなければならないのです。
なかなか簡単ではありませんが、もしもですがそれが出来ない場合、引っ越し作業当日に時間がかかる事になります。
業者を待たせてしまう事にもなります。
反面、すべて業者が行ってくれるプランであれば、何もする必要はありません。
冷蔵庫の中くらいは意識しておくべきではありますが、それ以外に関しては特に行うべき事はありません。つまり、どこまで行うのかは契約・プラン次第という事になるのですよね。
まずはしっかりと契約・プランの内容をチェックしておかなければならない点は言うまでもありませんが、また、契約は細かい部分までチェックしておかなければならないものです。

例えばダンボールの枚数。契約内容次第では、自分でダンボールを用意しなければならないケースもあります。
業者が全て用意してくれるケースもあれば、「30枚まで用意」といったように、枚数制限のあるケースもあります。
荷物は基本的にダンボールに入れなければならないものですから、どれくらいダンボールを用意してもらえるのかもしっかりと加味しなければなりません。
自分で用意しなければならないとなったら、スーパーやホームセンター等で自由に持ち帰る事が出来るダンボールを回収するか、あるいはダンボールを購入するなど、自分で用意し、荷持を入れなければならないのです。
このように、引っ越しはとても細かいものなのです。
「荷物を動かすだけ」のように思っている人も多いかと思われるのですが、実際にはそのような事はありません。
むしろ細かい契約によっていろいろと状況は変わってきますので、その点をよくよく考慮しなければならないのです。契約を結んでいる以上、「知らなかった」では済まされない事なのですからね。

最終更新日 2025年5月20日 by igocars