・メンズ財布を守ろう
通勤電車やイベント会場など、人混みのある場所ではその分メンズ財布をすられるリスクも高いです。
また、ブランド物のメンズ財布を使っている人は特に狙われるのかもしれません。
中身が沢山入っていそうですし、何より財布自体も売ればお金になりますからね。
財布はしっかりと守って、盗難のリスクを抑えましょう。
・海外では特に注意
近ごろ物騒になったとか言われても、なんだかんだで日本の治安はトップレベルに優れています。
したがって、海外旅行をする際は特に気を付けなくてはいけません。
メンズ財布も防犯グッズを使用するなどして、旅行者に目を付けたスリから守りましょう。
・チェーンを使う
メンズ財布の盗難防止として、よく用いられているのがチェーンですね。
3000円以下で売られていることが多いです。
バッグやベルトとチェーンを繋ぎ、引っ張られても盗みにくいようにします。
・カバンに入れる
そもそも財布をポケットに入れるのではなく、カバンに入れるという防犯方法です。
女性に比べると男性はポケットに仕舞っていることが多いと思いますが、カバンに入れることで盗難リスクを抑えることができます。
スリに遭う可能性は激減しますが、カバンごと盗まれることの無いように常にカバンを持ち歩いておきましょう。
・カード型アラーム
メンズ財布に入れておけるカード型の防犯アラームも存在しています。
タイプはさまざまな物がありカードから一定の距離を離れると鳴り出すものや、スリに遭いそうな瞬間にセンサーが反応して鳴り出すものもあります。
財布に入れている現金やクレジットカード類のことを考えると、このような防犯も決してやりすぎではないでしょう。
値段の方もお手ごろで、1000円程度で販売されている物もあります。
・もしも盗難に遭ったら?
もし財布を盗まれたり、また紛失した場合は速やかに交番や警察署に向かいましょう。
どんな財布か、中身には何が入っているのか、特徴を詳しく聞かれます。
あとは見つかるのを祈るだけ・・。
注目サイトのご紹介
メンズ財布ブランド・ザ比較!【年齢別】人気の2つ折り・長財布一覧
⇒こちらから
最終更新日 2025年5月20日 by igocars